教員紹介

高島美穂

髙島 美穂
(たかしま みほ)
専門分野:ヨーロッパ語系文学、比較文化・文学論

先生を知る、15の質問

高校までは一応?真面目&優秀な生徒だったので、それまで溜まっていた鬱憤をはらすべく、学内学外を問わず、興味あることや心惹かれること、楽しいことは全てやっていました。今になって(反省を込めて)考えてみると、いわゆる勉強らしい勉強は殆どしない、かなり不真面目な学生だったと思います。

あまり良く覚えていませんが、日曜日だけ開業するお医者さんになりたいと思っていたことがあります。

Strange creature from the blue lagoon~すなわち陽キャの変人です(^^)
歩き方は(膝を曲げないので)ペンギンですが、生き方はネコが一番近いかも?

「歴史や文学の世界を通じて多種多様な人生を経験できること」がオモシロイどす(^^♪

体力も時間も有り余っているときは映画『存在の耐えられない軽さ』(The Unbearable Lightness of Being;同名の原作小説もGood★)、疲れたときや寒いときにホンワカしたいのであれば映画『マイ・インターン』か『ホリデイ』、あるいは『ラブ・アクチュアリー』もおススメです。

室内/屋内で1人か、あるいは大切なひと(達)と話をしたり、本/ドラマ/映画/美術/音楽/バレエ鑑賞をしているとき。

炭水化物(パン、ごはん、麺類等)、乳製品、タマゴ。
イギリス、フランス。
テニス、フィギュアスケート。
色が浅黒くて眼鏡が似合うGentlemanタイプ💛
好きなドラマ=The Tudors、The Crown、年代順に『帝王スベクヒャンの娘』、『善徳女王』、『海神』、『インス太妃』、『太陽を抱く月』、『チャングムの誓い』、『トンイ』、『イ・サン』等。

大切なひと(達)への贈り物に使います。

中学時代に家族と一緒にロンドンで暮らした経験。
大学卒業後/社会人 4年目にイギリスの大学院に留学したこと。

ひと(&自分自身)を愛する心。最も嫌いなのは守銭奴とゴキブリ。

「毎日フルコースのフランス料理を食べているように」見られますが、実は「おにぎりやお煎餅もこよなく愛するフツーの庶民」です。

Celine Dionのような世界的歌手か、画家。

今振り返ってみると、本当の意味で大変なことは何もなかったように思えます。

大切なひとと一緒に美味しいものを食べ、美しいものに囲まれて過ごします。

大学時代にすることができても、社会人になったらできないことは沢山あります。やってみたいことがあれば、失敗してもいいのでどんどんチャレンジしましょう。自身の心の内にあるたくさんの小さな扉が開くたびに、より広くて素敵な世界が見えてくると思いますよ、きっと★