授業そのものが英語で始まる学科の授業、それが “ 実践英語1F ”。使う教材は、ナショナルジオグラフィック社から出版されているもので、 “ 世界の諸問題 ” について考える一冊。 今日のテーマは『トイレ』でした。笑「汲み取り式トイレと、水洗トイレ、どちらが地球環境に優しいと思う?」 チームになって考える。スマホは道具として使ってよし。あとは英語でその議論ができるよう、各自調べて論点を出す。 そもそ
授業そのものが英語で始まる学科の授業、それが “ 実践英語1F ”。使う教材は、ナショナルジオグラフィック社から出版されているもので、 “ 世界の諸問題 ” について考える一冊。 今日のテーマは『トイレ』でした。笑「汲み取り式トイレと、水洗トイレ、どちらが地球環境に優しいと思う?」 チームになって考える。スマホは道具として使ってよし。あとは英語でその議論ができるよう、各自調べて論点を出す。 そもそ