人の命が救える技術が自分にあったらいいよね。多文化社会が進む日本だからそれを英語でできるならもっといいよね。というわけで、今回は学科ならではの講習のご紹介。
多文化社会における地域防災が専門の菊池哲佳(あきよし)先生が、【英語で学べる救命サポート講習@星友祭】を企画してくださいました。
登壇するのは、米国人講師のグレインジャー・パトリックさん。AEDを使用した心肺蘇生法や、止血法、その他、ファーストエイド全般の実践の仕方を、英語で解説してくれます。パトリックさんが目の前で実践しながら丁寧に教えてくれるので、英語に自信がなくても大丈夫。
平たく言うならば、“救命サポート” とそれにまつわる専門用語が英語で学べてしまうという、一挙両得な機会です(無料)。
学生だけではなく一般の方の参加も可能です。チラシのQRコードからお申し込みくださいね。
日時:11月2日(日) 11:00-12:30
場所:明星大学日野校 26号館202教室
定員:先着15名
参加費:無料
