明星大学公式サイト交通アクセスキャンパスマップよくあるご質問お問い合わせ
明星大学 人文学部 国際コミュニケーション学科明星大学 人文学部 国際コミュニケーション学科
  • お知らせ
  • 学科紹介
    • 授業内容
    • アクティブラーニング
    • 教員紹介
  • 留学
  • 進路・就職
  • 入試情報
資料請求
  • お知らせ
  • 学科紹介
    • 授業内容
    • アクティブラーニング
    • 教員紹介
  • 留学
  • 進路・就職
  • 入試情報
資料請求

タンザニア・ザンジバル島

HomePortfolioタンザニア・ザンジバル島
by meisei0 Comments2021年3月1日
gallery
gallery

ユネスコの世界遺産にも登録されているタンザニア・ザンジバル島のストーン・タウン地区。

小さいながらにヨーロッパ・アジア・アフリカのエッセンスがほどよくミックスされた “異文化の博物館”を、10日間の予定で訪問します。

学生たちはグループで歩きながら、まるで宝探しでもするように、「ジャンボ!」と気軽に声をかけてくれる人々に触れ、未知の体験ゾーンに足を踏み入れていきます。それはもちろん実際上のエリアも、心のエリアも。

「ザンジバルには“バラザ”と呼ばれるスペースがあって、そこで現地の人々は朝から晩までおしゃべりを楽しんでいます。“バラザ”は誰もがくつろげる憩いの場。そこでまず自分たちはもちろん現地の人たちとも“心の壁”を超え、ザンジバルを訪れる前とはまったく違った世界観が再構築される、そんな経験をしてもらえたらと思っています」とは担当教員の菊地先生。

「アフリカに対する見方が、180度変わりました」とは2年連続参加のoさん。

現地の、人と人との距離の近さが、自分の何かを変えてしまう。

心から喋り、心から笑い、心からその瞬間を楽しみ、生きるのにあまりにも一生懸命な現地の人々。彼らが紡ぎだす『殻に入っていない生々しい世界』が、“これまでの当たり前”を“これからのナゼ?”に必ずや変えてくれます。

Prev Post
Next Post

関連授業

img05
海外フィールドワーク

インドで子どもに出会う旅

世界には小さなうちから働かされている子どもがた
img06
海外フィールドワーク

メキシコシティで世界英語を

世界には小さなうちから働かされている子どもがた
明星大学 人文学部 国際コミュニケーション学科明星大学 人文学部 国際コミュニケーション学科
日野校 東京都日野市程久保2-1-1   042-591-5111(代表)
プライバシーポリシー | このサイトについて
Copyright © Meisei University. All Rights Reserved.